カレンダー、今年は完全自作にしてみました。 2021/01/11 1LDK、3人暮らしのインテリア DIY , インテリア , ライフハック こんにちは。AYAです。 本日もお越しいただきありがとうございます。 ワタシは普段販売員をしていることもあって、カレンダーと年賀状が売れ始めると年末だなぁと感じるようになるのですが… 販売はしつつ、 […]
我が家の書類整理術【2020年版】。 2020/07/21 2020/10/03 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 整理 , ライフハック , 書類 我が家では春先に前年度末までの書類をまとめて整理するんですが… ムスメが2月末から休校になり、オットが在宅になってからというもの… 書類の整理がずーーーーーっと滞っていました。 […]
無印良品の商品が買える!各ショッピングサイト送料を比較してみました。 2020/06/02 2020/06/22 暮らしの雑務 無印良品 , ライフハック こんばんは!AYAです! 本日もお越し頂きありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)" さて!なんと! 5月1日よりAmazonで無印良品の取り扱いが始まりましたが、 6月1日より楽天でも無印良品の商品が購 […]
まとめて捨てず、こつこつ捨てる。 2019/11/18 2021/02/24 掃除・洗濯・お片付けのこと 片付け , お手入れ・メンテナンス , ライフハック とある集まりの中で、 秋は冬物の布団を出すついでの断捨離のシーズンだよね! という話があがって、ふと… え?なにゆえ??( ゚д゚)ポカーン 話を聞いているとどうやら、 衣替えや布団 […]
ローリングストックの落とし穴。 2019/10/29 2020/06/22 防犯・防災と身近な危険の話 収納 , お手入れ・メンテナンス , ライフハック , 防犯・防災用品 , 災害・防災 台風、大雨と続いていて、各地で様々な被害が出ています。 防災用品はある程度用意しているし、慌てることなし! と思っていた我が家ですが、実際は数々の落とし穴があり… 今回複数回の大雨と災害を目の当たり […]
スマホのICカードリーダー機能が便利! 2019/10/23 2021/02/24 PC・スマホ・通信関連 ライフハック これまで買い物の支払いは 現金かクレジットカードのみでしたが、 キャッシュレス決済のポイント還元事業(コンビニでは即時還元)が始まり 今まで交通費にしか使っていなかったSuicaを ショッピングでも使うように。 […]
我が家のガラス飛散防止策。 2019/10/12 2020/06/22 防犯・防災と身近な危険の話 ライフハック , 災害・防災 ガラス飛散防止に関しては、お昼にもお話を書き 様々なご意見もあると思いますが… ガラスは割れるときは割れるし、 もし強風で何かふっ飛んできたときに 突っ込んできたものが直撃しなければい […]
汚部屋卒業までの道(3) 片付けのテコ入れには人を呼ぶ。 2019/09/18 2021/02/24 汚部屋卒業までの道 片付け , 汚部屋卒業までの道 , ライフハック この『汚部屋卒業までの道』は、汚部屋から脱出するまでの2012年〜2017年くらいまでのことを、当時の写真や記録なんかを見ながら思い出して書いています。 鳥アタマなので記憶が曖昧なところもありたまに時系列がおかしくなったりしますが、ゆるっと […]
汚部屋卒業までの道(2) 家になくてもいい家具もある。 2019/09/13 2021/02/24 汚部屋卒業までの道 収納 , 家具 , 汚部屋卒業までの道 , ライフハック この『汚部屋卒業までの道』は、汚部屋から脱出するまでの2012年〜2017年くらいまでのことを、当時の写真や記録なんかを見ながら思い出して書いています。 鳥アタマなので記憶が曖昧なところもありたまに時系列がおかしくなったりしますが、ゆるっと […]
ゴミ袋の保管場所を変えたらレジ袋を増やす言い訳をしていたことに気付いた話。 2019/08/15 2021/02/24 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 掃除用品・洗濯用品・洗剤 , 日用品・衛生用品 , ライフハック 我が家では 無印の重ねて増やせるダストボックス(廃盤品)を分別ゴミ箱として使用しています。 廃番…とても残念(´•ω•̥`) 3段を2つ並べていて、 ペットボトルとスチレンプレート(スーパーでの回収セット) 缶、 […]
旅の持ち物は最小限で。 2019/07/31 2020/06/09 おでかけ 収納 , おでかけ , 持ち物 , ライフハック 夏です。 旅の季節です。 というわけではないのですが(笑) 親戚事情で急遽遠方まで出向くことになり、 図らずもムスメと初の2人旅となりました。 ここで考えたのは、持ち物の入れ物のコト。 […]
家族3人分の、衣替えしないワードローブ。 2019/06/21 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 衣服・靴・鞄・服飾雑貨 , 家族 , ライフハック , ワードローブ 我が家の、ワードローブ代わりのラック。 (普段はブラインドを下げて隠しています) ハンガーに掛ける必要のある、ワイシャツやスーツ、アウターなんかがここに集結してます。 家族全員分です。 以前は無造作 […]
三角コーナー代わりの生ごみ入れ。 2019/06/18 2020/06/09 掃除・洗濯・お片付けのこと キッチン , 掃除用品・洗濯用品・洗剤 , ライフハック 我が家の台所シンクには三角コーナーは置いてません。 何故なら… 我が家の台所シンクは狭いのです( ;∀;) 特に家族分の食器をまとめ洗いする時や 大きなフライパンを洗う時 […]
家族みんなが分かる鍵置き場があります。 2019/06/11 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , おでかけ , IKEA , 家族 , ライフハック 我が家の鍵置き場である 玄関先のキーボックス。 我が家で使っている『何か』の鍵の殆どがここに集結しています。 鍵、って、通常は、 家の鍵と自転車、自家用車程度、 全部持ち歩いているし問 […]
食器棚のない我が家。 2019/06/05 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 キッチン , 家具 , ライフハック 我が家には食器棚がありません。 理由は… 場所がないからです(笑) 食器の置き場所は現在 本棚の一角と キッチンとダイニングテーブルを仕切って […]