プレースマットがまっすぐ収納できるケースを見つけました。 2021/01/26 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , キッチン , キッチン用品・食器 こんにちは。AYAです。 本日もお越しいただきありがとうございます。 プレースマットの収納、困りません? ワタシは長らく困っていました。 プレースマット専用の収納ケースと言えば、有名ど […]
使い捨て(ワンデー)コンタクトレンズの収納方法を変えてみました。 2020/10/21 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , お手入れ・メンテナンス , 体調・健康管理 こんにちは。AYAです。 本日もお越しいただきありがとうございます。 今日は我が家(というかワタシ)の使い捨て(ワンデー)コンタクトレンズの収納について。 ワンデーコンタクトレンズってどうやって収納したら使いやす […]
無印のポリプロピレン引き出しは上まで隠してスッキリ! 2020/06/30 2020/10/03 1LDK、3人暮らしのインテリア DIY , インテリア , 収納用品 , お手入れ・メンテナンス こんばんは。AYAです。 本日もご覧いただきありがとうございます。 さて、我が家に大量にあります、無印のポリプロピレン引き出し収納(半透明タイプ)。 これです。 無印良品 ポリプロピレンケース・引出 […]
収納用品は知名度よりも使い勝手。 2020/06/22 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 収納の本やインテリアの紹介サイトを見ていると、これが鉄板!のように紹介されている収納用品がたくさんあります。 無印のファイルボックスや、ニトリのインボックスなんかが、その代表格。 我が家でも使ってま […]
無印のPP収納(半透明)をリメイクしてみました。 2020/05/20 2020/10/03 1LDK、3人暮らしのインテリア DIY , インテリア , 収納用品 , お手入れ・メンテナンス こんばんは。AYAです。 お越しいただきありがとうございます! 我が家で一番、数のある収納といえば、無印のPP引き出し。 無印良品 ポリプロピレンケース・引出式・浅型 (V)約幅26×奥行37×高さ12cm 76 […]
無印のPP収納をリメイク(しようか考え中)。 2020/05/15 2020/06/22 1LDK、3人暮らしのインテリア インテリア , リビング・ダイニング , 収納用品 , 無印良品 , お手入れ・メンテナンス こんばんは。AYAです。 お越しいただきありがとうございます(*´ω`*) 先日、ムスメの机を入れ替えて、 その際に無印の収納ケースを寝室からリビングに移動したんですが、 […]
やっと着手できた、押し入れの整理。 2020/05/04 2020/06/22 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 整理 , 収納用品 , 押し入れ こんばんは。AYAです。 お越しいただきありがとうございます! 巣ごもり期間が長引いていますがいかがお過ごしでしょうか? 我が家はオットがテレワークになっていて毎日在宅なのですが、 テ […]
マスク置き場 2019。 2019/12/22 2020/06/22 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , ケガ・病気・通院・薬 以前マスク置き場をゴミ箱の上…と書きましたが 変わってません( ゚∀゚)・;'.、グハッ!! 場所替えを試みたりもしたんですが、 結局リビングから玄関に出る動線上のここ […]
子供の製作物にも思い切って収納場所を用意。 2019/11/28 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , ムスメ ムスメは小さい時から、 手先を動かして何かを作るのが好きでした。 ワタシはそういうのが大の苦手だから… 保育園時代と小学校低学年くらいまでは 折り紙やおもちゃのビーズを渡して何とか乗り切ってたんだけ […]
狭い我が家の布団置き場と布団のメンテナンスについて。 2019/11/26 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , 押し入れ , 寝具・タオル・ファブリック・ラグ , お手入れ・メンテナンス 最近突然寒さが増して来ましたね((´д`)) ブルブル… 我が家では10月上旬ごろに冬用の布団を出したんですが、 暑がりオットは『まだ早い』と、自分の分だけ出さず。 でも最近はさすがに寒かったらしく 先週(1 […]
無印良品週間のお買い物。 2019/10/03 2020/06/09 暮らしの雑務 収納用品 , おでかけ , 無印良品 , ワタシ , 買い物 無印が良品週間なので、 頭の中で構想を練っていた収納と毛布を買いに行きました。 わざわざ出かけたのは… ルミネで購入するとルミネカードで更に5%オフ! 3000円以上のお買い物で送料無料だから! 少 […]
汚部屋卒業までの道(1) 最初に減らしたモノ。 2019/09/07 2021/02/24 汚部屋卒業までの道 収納 , 収納用品 , 本 , 家具 , 汚部屋卒業までの道 この『汚部屋卒業までの道』は、汚部屋から脱出するまでの2012年〜2017年くらいまでのことを、当時の写真や記録なんかを見ながら思い出して書いています。 鳥アタマなので記憶が曖昧なところもありたまに時系列がおかしくなったりしますが、ゆるっと […]
無印の半透明の引き出しは天板必須。 2019/08/05 2020/06/09 1LDK、3人暮らしのインテリア DIY , 収納用品 , 無印良品 我が家でめっちゃ活躍してる、無印の半透明の引き出し。 無印良品 ポリプロピレンケース・引出式・深型 今は不透明のホワイトグレータイプもありますが、 無印良品 ポリプロピレンケース・引出式・深型・ホワイトグレー 半 […]
洗面所の収納を替えて心もスッキリ! 2019/07/05 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , 洗面所・トイレ・お風呂 我が家の洗面所には天井部分に板が渡してあり、 収納スペースとして使えるようになっているようなのですが、 (入居時からの作り付け) ここに置いていた収納ケースがてんでバラバラで^^; しかも一部入り切ってないし。 […]
冷蔵庫の中の収納。 2019/06/07 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , キッチン , キッチン用品・食器 久しぶりに ガッツリ冷蔵庫の大掃除をしましたー! 普段は棚板を拭く程度で、 棚板も全て外しての掃除、は、 年末の大掃除以来^^; ついでに 冷蔵庫の中に入れているケースのラベルも変更! むしろこっち […]