初めて無印の福缶を買いました! 2021/01/17 2021/02/24 管理人のひとりごと・ごあいさつ 無印良品 , 買い物 こんにちは。AYAです。 本日もお越しいただきありがとうございます。 無印では毎年年始に『福缶』を販売しています。 ※2021年の販売は終了しています。 ご当地の縁起物と一緒に福缶の価格と同じ価格の […]
無印良品の商品が買える!各ショッピングサイト送料を比較してみました。 2020/06/02 2020/06/22 暮らしの雑務 無印良品 , ライフハック こんばんは!AYAです! 本日もお越し頂きありがとうございます(。ᵕᴗᵕ。)" さて!なんと! 5月1日よりAmazonで無印良品の取り扱いが始まりましたが、 6月1日より楽天でも無印良品の商品が購 […]
無印のPP収納をリメイク(しようか考え中)。 2020/05/15 2020/06/22 1LDK、3人暮らしのインテリア インテリア , リビング・ダイニング , 収納用品 , 無印良品 , お手入れ・メンテナンス こんばんは。AYAです。 お越しいただきありがとうございます(*´ω`*) 先日、ムスメの机を入れ替えて、 その際に無印の収納ケースを寝室からリビングに移動したんですが、 […]
普段の持ち物。 2019/12/11 2021/02/24 狭い我が家の持ち物と収納 おでかけ , 無印良品 , ワタシ , 持ち物 先日、友人たちと飲みに行ったときに ムスメにギフトを頂いたんですが、 『バッグ小さいイメージだから持って帰るの邪魔かもだけど』 と言われ、 そうか、確かに小さくしてるかも、と。 そんな […]
無印良品週間のお買い物。 2019/10/03 2020/06/09 暮らしの雑務 収納用品 , おでかけ , 無印良品 , ワタシ , 買い物 無印が良品週間なので、 頭の中で構想を練っていた収納と毛布を買いに行きました。 わざわざ出かけたのは… ルミネで購入するとルミネカードで更に5%オフ! 3000円以上のお買い物で送料無料だから! 少 […]
無印の半透明の引き出しは天板必須。 2019/08/05 2020/06/09 1LDK、3人暮らしのインテリア DIY , 収納用品 , 無印良品 我が家でめっちゃ活躍してる、無印の半透明の引き出し。 無印良品 ポリプロピレンケース・引出式・深型 今は不透明のホワイトグレータイプもありますが、 無印良品 ポリプロピレンケース・引出式・深型・ホワイトグレー 半 […]
お風呂掃除セット。 2019/08/02 2020/06/09 掃除・洗濯・お片付けのこと 洗面所・トイレ・お風呂 , 無印良品 , 掃除用品・洗濯用品・洗剤 我が家のお風呂掃除セットです ブラシは無印の柄つきスポンジ、 洗剤はエコベールの住居用洗剤を使っています。 お風呂掃除用のブラシは ずっと『これ!』というものに出会えず ジプシーしっぱなしだったんで […]
洗面所の部屋着入れを変えました。 2019/04/09 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , 洗面所・トイレ・お風呂 , 無印良品 オットとワタシの部屋着は毎回洗濯しない我が家。 (ムスメは赤ちゃんの頃からのクセでどんな服でも1度来たら全部お洗濯です…) 洗面所にオットとワタシの部屋着入れを置いているんですが、 以前別の場所で使 […]
『描く(塗る)もの』と『ペーパーナプキン』の収納。 2018/10/18 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , 無印良品 これまで『サインペン』『コピック』『色鉛筆』は、引き出し数カ所にそれぞれ分けて収納していましたが、 メッセージカードやちょっと絵を描くのにカラーペンや色鉛筆を種類問わず使いたいので、まとまっていたほうがいい、とムスメに言われ… […]
無印のポリプロピレン引き出しの天板置き場を変えました。 2018/05/10 2020/06/09 1LDK、3人暮らしのインテリア 収納 , DIY , インテリア , 無印良品 無印の、積み重ねができる半透明のポリプロピレン引き出しをわりと多めに使っている我が家。 (深型浅型交えて数えたら現在51個でした…) ほとんどを5~6個重ねて使っていますが、重ねれば重ねるほど、連結のために外す天板が増え、 こ […]
無印製にかわるシリコン菜箸を探し中です。 2018/04/11 2020/06/09 狭い我が家の持ち物と収納 無印良品 , キッチン用品・食器 , 買い物 ここ数年、無印のシリコン菜箸を愛用していたんですが、先日とうとう1本の先端が切れ、 買い足そうと思ったらいつの間にか竹製に変わってて愕然( ;∀;) 仕方がないので似たものを、と探し始めたんですが… なかなか、これだ!というも […]
部屋着置き場は一番脱ぎ着する場所へ。 2018/02/26 2020/06/10 狭い我が家の持ち物と収納 収納 , 収納用品 , 洗面所・トイレ・お風呂 , 無印良品 我が家の場合、部屋着(主にスエット的なパンツとトレーナー)は、何日かに1回お洗濯するのですが。 脱いで次にもう一度着る部屋着…タンスに入れてしまうのが嫌で。 部屋着入れの場所を転々としていたのですが、最近は洗面所で落ち着いてい […]
防災用ラジオを買い替えました! 2017/11/23 2020/06/22 防犯・防災と身近な危険の話 無印良品 , 買い物 , 防犯・防災用品 , 災害・防災 以前、防災用品を見直した記事でも書いたのですが… 手回し充電機能付きのラジオを 10年くらい前に購入しまして。 1度も出番がないまま、 ずっと防災用品入れに入れていたんですが。 先日ひさびさに動作確 […]
洗面所の洗濯物入れ置き場を変えました。 2017/11/19 2020/06/10 狭い我が家の持ち物と収納 収納用品 , 洗面所・トイレ・お風呂 , 無印良品 我が家の洗面所収納は迷走しっぱなしでして( ;∀;) 洗面所って置きたいモノが多いんですよね… 脱衣カゴに、 下着類、 タオルやバスタオル、 化粧品、 洗剤、 お掃除用品、 コンタクトレンズ… ざっ […]