無印のポリプロピレン引き出しは天板の透け感が気になる!ので、板で隠してみました。

本ページにはプロモーションが含まれています

さて、我が家に大量にあります、無印のポリプロピレン引き出し収納(半透明タイプ)。

 

これです。

【外寸】約幅26×奥37×高17.5cm/【引き出しの内寸】約幅22×奥行33.5×高さ14cm/【重量】約1.4kg/【引出し耐荷重】約4kg(キャスター取付時含む)/【天板耐荷重】約2kg/【最大積み重ね段数】6段

 

これ、半透明だから中身が結構見えます。

(今は不透明タイプもありますが、以前はなかったので今も全部半透明で揃えています)

 

 

中身まできちーんと整理されていると、うっすら見えるのがまたステキ!なんですが…

 

我が家のような投げ込み収納だと、うっすら見えるとかえってゴチャつき感が丸見え!笑

 

 

前面には板を入れたりして隠せるんですけど、一番上が問題で。

天板に当たる部分ですね、まるっと透けちゃうので、そのままだとビミョーなかんじ。

 

 

で、今までも天板の上に更にMDFボードをマステで巻いた板を置いていました。

無印のPP引き出しに天板を付ける。

 

リビングに移設する前に寝室に置いていた時は、引き出しの裏に収納スペースを作っていて、壁と引き出しの裏面との間に空間を作って収納スペースにして、わざと天板を大きくして上から見えないように天板の奥行きを長くしてカバーするように隠してたんです。

 

模様替えした時の話。

 

でもリビングに移設して隠しスペースをなくしてからもその板を使い続けているため、結果的に無駄に引き出しが前にせり出しているんです。

(引き出しの奥に不要な空間ができてしまっている状態)

 

 

そのままでもいいんですが、狭い部屋だし少しでもスペースを確保したい!

 

 

ということで、板を買い替えて置き換えることにしました。

 

無印良品のポリプロピレン引出の天板の上に皿に天板を乗せて目隠しする工程

ホームセンターで600×900×厚み4mmのMDF板を購入し、259×390mm×4枚にカットしてもらいました。

無印の半透明引き出し収納に乗せる天板before

我が家の引き出し収納は現在4列なので、4枚。

 

幅が259mm、と中途半端なのは、前回カタログサイズの260mmでカットしてもらったら微妙に幅が大きかったので…

やっぱりちゃんと計らないとダメですね。

 

長さは前回よりは短いとはいえ、収納のサイズより若干長めにしています。

これは裏に配線を通すスペースを作るためです。

 

 

ちなみに4mmが、強度と見た目のバランスが一番いいです。

これより薄いと上にモノを置いたときに歪みやすく、厚みがあると乗せた天板の主張が激しくなります。

 

よりしっかりした収納っぽさを見せるなら天板に厚みを持たせるのもアリかもしれません。

我が家ではギリギリの厚みがちょうどいい。

 

 

で、これを我が家お決まりの、マステで巻き巻きして…

無印の半透明引き出し収納に乗せる天板after

 

使っているのはこれまたおなじみのmtのマステ。

 

この板を無印の半透明の引き出しの上に置きました。

無印の半透明引き出し収納。

 

板に貼るマステの色をどうするか、けっこう迷って。

 

今迄は白黒ボーダーだったけど、真っ白か真っ黒が良いな!でも白ならマステだと透けてキレイに見えないから白ならカッティングシートか塗装かなぁ、とか…

 

でもテレビ台の横の引き出しを黒にしたので、こちらも黒にしてしまいました。

 

 

てっぺんだけ黒はどうかな?と思ったけど、まあ悪くない。かな。

 

 

野望は、以前引き出しをまるっとマステで巻いたときのように、我が家にある半透明の引き出しを全部マステで巻いてしまいたいんですけどね。

 

マステ巻き作業はけっこう疲れるので二の足を踏んでいます…

 

元気があったらそのうち…いつになることか…笑

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ