キャンプに行かない我が家がテントを買った理由。 2020/07/15 2020/10/03 防犯・防災と身近な危険の話 アウトドア用品 , 防犯・防災用品 こんばんは。AYAです。 お越しいただきありがとうございます。 突然ですが、キャンプシーズンでも無いのにテントを購入しました(笑) 【予約販売 11月上旬入荷予定】ポップアップテント ワンタッチテント テント ワ […]
傘の本数と置き場所。 2020/06/05 2020/06/21 狭い我が家の持ち物と収納 アウトドア用品 , 持ち物 こんばんは。AYAです。 本日もお越しくださってありがとうございます! コロナでの外出自粛期間中、模様替えをしたり、押し入れの中を整理したり、家の中にあるたくさんのモノと改めて向き合ってるうちに、 […]
オットのテレワーク基地。 2020/04/20 2020/06/22 1LDK、3人暮らしのインテリア 寝室 , アウトドア用品 , 外出自粛 こんばんは。 ここのところすっかりご挨拶を忘れていました。AYAです。今更失礼します(笑) この度、とうとうオットがテレワークとなりました。 急に決まったんですけどね。 満員電車や混雑 […]
ムスメの布団が寝袋になりました(冬季限定)。 2020/01/12 2021/02/24 狭い我が家の持ち物と収納 アウトドア用品 , 寝具・タオル・ファブリック・ラグ , ムスメ , 買い物 我がムスメは寝相がとてもとても元気が良くて。 夏場はタオルケットくらいしか使わないので絡まる程度なんですが、 冬用の布団はその重さもあり、ベッドから布団を蹴落とす日々。 クリップやバンドを買って試し […]
防災用燃料について真剣に考えてみました。後編。 2018/02/14 2020/06/10 防犯・防災と身近な危険の話 アウトドア用品 , 防犯・防災用品 前回の 防災用燃料について真剣に考えてみました。前編。 では、どんな防災用燃料があるかを考えました。 では、ここで【個人で】【災害時に】【お湯1杯を沸かす】シーンについて考えてみました。 たとえば地震や台風、寒波 […]
防災用燃料について真剣に考えてみました。前編。 2018/02/12 2020/08/28 防犯・防災と身近な危険の話 アウトドア用品 , 防犯・防災用品 我が家ではわりと普段の食事でカセットコンロを使う機会が多いので、緊急時に煮炊きしたいときはこのカセットコンロを使おう~♪ ボンベは6本くらい常にストックしていれば大丈夫でしょう~♪(特に計算したわけではなくなんとなく) と思っ […]