ウォーターサーバーをデコりました。
こんなかんじになりました。
元はこれでした。
※写真を撮り忘れたのでアクアクララのサイトからお借りしました^^;
我が家はアクアクララを使っていますが、お水自体は気に入ってるんですが、タンクの見た目がどうしても…存在感があって。
※現在はデザインにこだわった『AQUA FAB』という本体もあるらしいです
デコったことで部屋になじんだ…かどうかはさておいて、独特の色は消せたかなと。
実は去年もデコってたんですが、アクアクララは年1回本体まるごと交換なので、先日交換してまっさらになってしまいまして…
再度でこでこ。
とはいえやったことと言えば
本体に5cm幅の白と黒のマステを交互に貼り、
ロゴと、赤い字の『熱湯危険』のサインシールを隠すために、テプラでステッカーもどきを作って貼っただけ。
上の水タンクに巻いているのは、100均(セリア)のランチョンマット。
テープで2枚のシートを裏面で連結させてかぶせているだけです…
10分DIYです(笑)
唯一前回から変えた場所は、
前回は白地のテプラテープを使ったところ、本体交換の際に剥がすときに白が残ってしまって剥がすのが大変だったので、
今回は透明テープに印刷して白マステに貼り、それをチョキチョキ切って貼りました。
ちょっとマステ感が…よく見るとちょっと透けてる…まぁいいか。
こうやって少しでも気になるところが隠れると、なんとなくホッとします^^
ウォーターサーバーはやっぱり便利です^^;
ではまた!┃’∀’o)ノ))