ラベルプレートの色が変色した!ので修繕してみました。

本ページにはプロモーションが含まれています

我が家の無印のポリプロピレン引き出しはマステを貼って黒くしています。

狂気の沙汰。笑

 

この引き出しに付けているラベルプレートがあるんですが。

 

経年劣化?紫外線?で、透明のプラスチックの板が…色が黄色くなってまして。

ラベルプレート_before

こう見るとほんとちょっとした感じなんですけども。

 

プラ板?だけ外して、未使用のものと比べると一目瞭然。

新旧ラベルプレート

左が未使用のラベルプレート(のプラ板)、右が長年使用したもの。

 

これが黄色っぽいと、なんだか引き出しそのものが古臭く見えるんですよね…

まあ実際年季は入ってるんですけども。

 

アンティークっぽさを出すならいいんですがそれは求めてないので、一度気になり出すと引き出しを開けるたびにモヤモヤしちゃって。

 

もういっそ透明の部分全部差し替えるのはどうだ!と。

 

やってしまいました。

 

ラベルプレートのプレート代わりにダイソーのプラ板を使ってみる

たぶんホームセンターとかに行くとプラスチックの板がたくさん置いてあるかなと思うんですが、近所にホムセンがない我が家、遠方までわざわざ探しに行く?

 

と思っていたら、たまたま全く別件でムスメがダイソーでプラ板を買ってきたので、試しに触らせてもらったら…いけそう!

 

ということで早速買って来てみました。

ダイソーのプラ板

私が行ったダイソーではA4サイズとB4サイズがあったんですが、サイズが違うだけ?と思ったら、厚みが違いました。

A4サイズは厚み0.4mm、B4サイズは厚み0.3mm(シリーズによって違うかもしれない)。

 

実際に使っているプレートで触り比べてみたら0.3mmに近い感じだったので、B4サイズの方を購入しました。

 

で、実際に計って切る…

ラベルプレート用にプラ板をカット

地味な作業です。笑

 

定規で測って細いペンでマーキングして、切る。

 

余談ですが、カッティングマットは罫線なしを使っています。

よくあるカッティングマットはマス目が引いてあって、それはそれで便利な時もあるんですけど、わりと目に邪魔でなことが多いのでマス目がない方が好き。

(マス目があるのも使います)

 

プレートにマーキングするペンはJuiceUpを使っています。

水性顔料でプラスチックにもインクがしっかり乗るので、つるっとした面に書きたいときにおすすめ。

 

プレートだけ付け直した結果!

試しに数枚切って付け直してみると…

ラベルプレート_after

写真だと分かりづらい!

結構ぱっと見が違います!違うんです!(個人の意見です)

 

でも家族には「よくわかんない」と言われました。(爆死)

 

まあ気持ちの問題ですよこんなの…

気になったもん負け。

 

数えてみたらリビングにある無印の引き出しだけで57枚必要なんですが(多い…笑)、実際全部黄色いかって言うと、陽が当たらない場所だったり新しいものだとそこまで目立つほど違いはないので、目立つものだけ変えました。

 

家族からは相変わらず「またなんかよくわからんことやってんな…」的な目で見られつつ。

 

達成感はありましたよ!笑

 

プラ板がどこまでもつかは様子見です。

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ