玄関のウォールステッカーを剥がしてすっきり。
IKEAのウォールステッカーを気に入っていて、ずっと貼っていたんですが、
なんとなく、シールが変色してきてるような気がして。
もう年季入ってきたもんね。
思い切って剥がしてしまいました。
と言ってもまっさらなだけ。笑
貼っていた時の風景。
剥がす前に撮り忘れたので過去の写真を漁ったら3年前でした…
そりゃ劣化もするわ!
さすがに貼りっぱなしだっただけあって、粘着剤が壁に残りまくりでした…トホホ。
ステッカーを剥がした感想
まっさらな壁が何となく寂しくて貼ったステッカーでしたが、
ステッカーがないと、明るい!
心なしか廊下が広く見える気もします。
この木のステッカーに、冬になるとマステなどでデコレーションしてクリスマスツリー風にしていたので、ちょっと寂しいと言えば寂しい。
ですが、
たまには気分転換も大事!
ムスメからも『なんかすっきりしたね!』と、なくても悪くない様子。
ただ、照明スイッチの上に貼った鳥のシールは剥がしたくないそうで、そのまま残りました…まあいいか。
近況のこと
先月から仕事環境が一変してキモチは毎日くたくたですが、代わりにお休みを取るようにしたのでカラダが以前より楽になりました。
涼しくもなってきて、やっとお部屋とも少し向き合えそうです。
こういうことは元気じゃないとね…笑
近頃ちょっと乱雑になりがち、放置しがちだったので、こうして目に見えるモノを少しずつ減らしたり整えたりしてすっきりさせていきたいなと思っています。