ボトルの中を乾かす棒がすごい。
マーナのボトル乾燥スティックを購入しました。
暑くなってきてから毎日ボトルにドリンクを入れて出勤していますが、
夜洗って伏せておいても、朝乾いてないことも多くて。
洗ってあるからまぁ大丈夫か?と思いつつ、気になってたんですが、
乾かすのに何かいいモノは…と探してみたら
ちょうどよさそうなモノを発見。
1本購入してみました。
マーナ 多孔質セラミック エコカラット ボトル乾燥スティック ホワイト K687W
実際これ突っ込んで乾かすと、乾くのめっちゃ早い( ꒪⌓꒪)
今まで、
何時間か伏せておいても乾いてないなーと、
フチにたまってた水を切って再度乾かしたりとかしてたんですけど、
夜洗って突っ込んどいたら朝きっちり乾いてる!
食器伏せるラックにいつまでも長いボトル伏せとくのって
けっこう邪魔くさいんでね…
難点と言えば、
ボトルに入れておく=ボトルの口を上に向けて乾かすので、
中にたまってしまった水は排出されずに乾燥するため、
その水が渇いた跡が残るところ?
でもまー乾いてるから問題なしかな(笑)
大雑把…
Amazonレビュー見てるとどうも割れやすいみたいなので、
その点だけ注意しなきゃいけないかなとは思いました。
便利グッズって
便利さゆえの形状で収納の邪魔になることも多いから
なるだけ手を出さないようにしてるんですけど
たまにこういう、見た目も性能も良いモノに出会えると
使っていても幸せになれます(*´▽`*)