1LDKlife

水出しで楽ちんアイスコーヒー!

夫はアイスコーヒー党。

 

長らく、某・水で溶けやすいインスタントコーヒーを水に溶かして牛乳をたっぷりで飲んでいたんですが、

 

インスタントコーヒーって、なんとなーくカラダに良い気がしなくて…

(全く根拠はないんですけども!)

 

 

インスタントコーヒーをやめ、コーヒー豆を挽いた粉に変えたのが昨年夏くらい。

 

アイスコーヒー用に挽いてある豆を買って来てコーヒー用のティーバッグ袋に詰めて、麦茶用のポットで水出し。

 

 

味も香りもインスタントより断然良い!と最初は好評だったんですが、

 

徐々に問題点が…

 

 

いちいち袋に詰め替えるのが面倒だそうで。笑

 

 

アイスコーヒーを飲むのは基本的に夫なので、夫が自分で詰め替えてるんですが、

 

まとめてやれば苦じゃない、と、最初はコーヒーを買って来たらすぐ詰め替えていたものの、最近はやるたびに、この作業がな~、と、インスタントに戻したい空気を醸し出していたので…

 

 

場所をとらずに、使いやすくて、手頃な値段の、見た目も気にいるポットはないかしらー?(わがまま)

 

と、ここ数ヶ月探していたんですが…

 

 

形や色がイマイチだったり、

ガラス製だったり、

取っ手が大きかったり台形型で思いのほか場所を取るもの、

氷を入れる前提のもの、

密閉できないタイプのもの、

など、

 

どれも気に入らず…

 

 

諦めかけていたんですが、

 

 

とうとう発見!

 

 

まさかのニトリ!

(すみませんノーマークだったので…)

 

タテ、ヨコ置ける、水出しコーヒー、お茶専用ポット。【容量】1.1L【サイズ】幅10.5×奥行9.5×高さ26.5cm

 

 

取り外しできるストレーナーがポットに付いてて、

挽いた豆をぶち込んで

水を入れて冷蔵庫で約8時間で完成!

 

簡単!

 

我が家のアイスコーヒーは水出しスタイル。

 

プラスチックだし、

入れたまま横置きできるし、

シンプルなデザインで冷蔵庫で邪魔じゃない!

 

 

ストレーナーの目が細かいのと、注いでもストレーナーから粉が漏れないので、

 

自分で詰めるティーバッグタイプと違って飲み終わりに粉がほとんど出ていない!と夫が感心してました。笑

 

 

紅茶でも同じようにできるみたいなので、紅茶派の自分用にもう1本購入しようか検討中です♪

 

 

余談ですが、コーヒーはカルディのマイルドカルディを6番挽き(水出し用)にしてもらって、長めに抽出してます。

(通常通り8時間出しだと、アイスコーヒーを冷やしたような感じで少し薄め。そのまま飲む分には美味しいですが、牛乳を入れて飲む夫は長めに抽出してます)

 

 

酸味も苦みも少ないので、コーヒー苦手の方でも飲みやすいと思います。

 

手間が苦でなければ、中挽きをハンドドリップして冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

 

 

コーヒーは手間との闘い…

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ