1LDKlife

押し入れを少しだけテコ入れ。

押入れ(我が家唯一の作り付け収納)で使っていた、某社の某有名プラスチックボックスが…

 

中に入れるモノによって歪みやすく重ねづらくて。

 

 

わりと長い期間使っていましたが、

 

押し入れから上げ下げするたびに、

中のモノを出そうとするたびに、

 

毎回、毎回、ずっと、ずーっと、ストレスで。

 

 

ストレスなのになぜそれを使っていたかというと…

 

 

我が家ではバンカーズボックスを多く使っているんですが、

 

押入れ幅が狭くて(約140cm)

 

バンカーズボックスを横に並べると、数ミリだけ!押し入れ幅より大きくて、統一することができなかったんです。

 

 

替わるものを探してたんですが、なかなかこれ!というものがなくて。

 

 

そんな折、バンカーズボックスの新型タイプが旧型より微妙に幅が狭いことに気付き、もしかしてこの数ミリの差でいけるんちゃう?ということに今更気付き、

 

ためしに家にあった新型を並べてみたら…

 

みっちり横に並べられることが判明!

 

 

ということで新たにボックスを買い足し、中身を入れ替えてしまいました♪

 

バンカーズボックスでみっちりな押し入れ

シンデレラフィット過ぎる。

 

我が家の押し入れ

 

左右みっちりです。

 

蓋もちゃんと閉まるし、積み重ねもストレスフリー!

 

 

これを機に中身もちょっと整理して、さっぱりできました♪

 

 

収納ってなにげに頻繁に出し入れしたりするので、小さなイライラが、つい片付けを敬遠させてしまうこともあるんですよね。

 

普段から使うちょっとしたものこそ、不便だとか、ちょっと気に入らないけど、わざわざ変えるのも…と不満を飲み込まないで

 

気持ちよく使えるモノにしてあげると片付けも楽しくなるし、キープしたくなるな、と感じています。

 

 

↓ちなみに使っている『バンカーズボックス(新型)』。

 

【材質】紙/【色】黒/【商品寸法】(長さx幅x高さ)41×34.5×26.5cm

 

新型は組み立てが簡単になり、蓋が少し深めになって本体にしっかりハマるようになりました。

デザインもスッキリ!

 

我が家のバンカーズボックスは現在、新旧入り乱れています。

 

ぜんぶこれに換えたーい!と思っているのですが、予算的に厳しいのと、頑丈でなかなか壊れてくれないので、統一される日は遠そうです。

 

 

これで我が家のバンカーズボックスは全部で39個になりました。

 

この狭い家にどんだけ…笑

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ