1LDKlife

エレクターで組んだクローゼットに少し手を加えました。

我が家のクローゼットはスチールラック(エレクター)で組んであります。

 

組み上げ当初から今まで側面にワイヤーネットを付けてたんですが、これがどうにも格好悪くて…

 

 

側面全体をカーテンで隠してしまおうか、でも何も掛けられなくなると不便だな…と、見た目と実用性のはざまでぐるぐるしたまま数年経ち。 

 

 

ふと、有孔ボードだったらなんとかなる?と思い立ち、思い切ってやってみました。 

 

自作ワードローブの側面ビフォーアフター

ワードローブ側面after

afterから先に。

有孔ボードを付けた状態です。

 

エレクタークローゼット側面_after

 

ワードローブ側面before

お恥ずかしながらスケスケ丸見えのワイヤーネットver.

 

エレクタークローゼット側面_before

 

相変わらずの見切り発車でやったので、色々気になる部分はありますが…

 

ひとまず横から中身が見えなくなっただけでもよかったかなと。 

 

 

何でもっと早くやらなかったんだろう…。

 

 

側面左側は横からモノを出せるようなつくりにしていて、クリスマスツリーやらスノーボードやらデッカいモノが入っているためカーテンなのですが、このカーテンも最初のやっつけのままだからなんとかしたいところです。

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ