クリスマスツリー、事後報告と、大掃除。
クリスマスツリーの足元隠しを、イブに、やっと作りまして(笑)
↓
今更ですね(笑)
ダイソーのカラーボードと、壁紙シート、ブックスタンドで作ってます。
ちょっとボードが低かったので斜め上から足元が丸見えになってしまったのですが(ノД`)
あまりに瀬戸際に作ったため綿が用意できず、中に白いバスタオルを詰めてます(笑)
解体するときに破壊してしまったので( ;∀;)
来年また作り直しです…できるかな。
クリスマスケーキはムスメが準備してくれました。
スポンジは生協で、生クリームの飾りだけですが^^;
毎年がんばってくれてます。ありがとう(*´▽`*)
そして!
昨日は大掃除でした!
例年はワタシが指示だししていましたが、今年はやることを敢えて先にみんなの前でリストアップし、担当の割り振りを家族で決めました。
家事はどうしても妻で母が司令塔になりがちですが、みんなを巻き込んで最初からやることを一緒に決めた方が、割り振られた仕事に責任感が生まれるのかなと。
来年の備忘録までに…
ワタシの担当は、洗面所とトイレ、押し入れの片付け。
洗面所は洗面台を棚をすべて外して洗って鏡を磨き上げ、細い片開き窓の網戸も外して洗い、洗濯機を掃除し、乾燥機を外せる部分すべて外して洗いました。
これだけで3時間!( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
トイレはトイレットペーパーで湿布をして洗浄し、床を拭き上げ、消臭剤の交換、備品の整理。
押し入れは配置を少し変え、不要なモノを処分しました。
オットとムスメは家中の窓ふきと壁拭き担当。
1枚皮がむけたように部屋が明るくなりました♪
オットには更にお風呂掃除をお願いしたら、浴槽のエプロンを外して洗えるところ全部洗ってくれました٩(ˊᗜˋ*)وイエーイ
…そしてここで気付くのです。
大事なキッチンにたどり着けてない…!( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
とは言え毎日ちょこちょこどっか手を付けているので、キッチン周りは敢えて集中掃除はしないことにしました(笑)
大掃除は、普段あまり手をかけないところを重点的にキレイにできればいいのかなと思っているので。
…と言いつつ、大掃除前日に来てしまった年末最後のゴミの日に、がんばって排水溝をきれいにしたからそう思えるたのかもしれませんが^^;
こんなかんじで、クリスマス~年末まで、ドタバタと過ぎてしまいました。
あとは実家と年末年始を過ごすのみ!
あっという間ー!
あ、年賀状…( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
最後に
何年経っても拙いブログですが、今年も読んでいただいてありがとうございました。
これからも細々と更新していきますので、来年もどうぞよろしくお願い致します!
ではまた!┃’∀’o)ノ))