テプラを買い替えました!その理由と、新しいテプラとは?
テプラを新調しました!
※3月くらいに。
※現在9月。笑
我が家ではラベリングは主にテプラを使用しています。
我が家のテプラ活用場所
ちまちま遊びながら作ってます。
例1.洗濯用の重曹と漂白剤入れ
例2.毎日使う薬入れ
例3.ウォーターサーバーの蛇口下に貼られた注意ラベル。
元のシールは(本体を返却するため)剥がせないので、シールを上からぺたりと貼っています。
ラベルプリンターを買い替えた理由
以前使っていたテプラは本体に液晶の付いた、昔からよくあるタイプだったんですが、PCに繋いで出力することもできました。
テプラ本体の機能だと決まったフォントしか使えなかったり細かいレイアウト設定ができないため、専らPCにテプラをつないでラベルを出していたのですが…
Windows10のアップグレードによりまさかの使用不可に…!
(メーカーサイトさんからも『Windows10では使用できません』と公式で見捨てられました…)
それからしばらくは本体のみで使ってたんですが、フォントもデザインも好きにできないことにとうとう我慢の限界を超え…
堪えられなくて新しいモデルを購入!
テプラPRO SR5900Pという機種です。
PCやスマホからの出力専用なので、キーボードも画面も付いてません。
そう、このテプラの画期的なところはスマホからも出力できるというところ!
設定に若干てこずりましたが、なんとか我が家のネットワークに無事仲間入りさせることができました。
テストプリントが成功した時の感動と言ったら!
(ネットワークの設定めんどう)
iPhoneからの出力は『AnyFont』というフォント追加アプリを別途導入することでフォントの追加もできました。
PCからは以前と同じように編集して出力できますし、スマホからもサクッと出せます。
簡単なラベルだったらPC起動せず出力できる!
これは地味に便利!
更に出力が早い!
音が静か!
これは…これまでのテプラ史上最強なんじゃ…と思ってます。
※ただし存在感はすごいです。たぶん写真で見る印象より1.5倍~2倍くらいデカいと思って頂いた方が良いかと。
そして!
今まではテプラでラベルを出そうとすると
1. テプラ本体を収納場所から出し
↓
2. AC電源をつなぎ
↓
3. PCを起動し
↓
4. PCとテプラをプリンターケーブルで繋ぎ…
↓
5. 専用ソフトで編集して出力
という手順が必要だったんですが…
今回は据え置きにしたので、本体オンで簡単なラベルならスマホから出せる!
凝ったラベル(大して凝ってないけど)も、PCで編集しておいて出力したいときにテプラの電源を入れるだけ!
ネットワークで出せるって想像以上に便利!
そういえば昔、プリンターもスキャナも有線接続だった時代、Wi-Fiに変わったときに世界が変わったの思い出しました…
でもコッソリ言うと、実はブラザーから出てるピータッチキューブがほしかったんです。
インテリア系ブログさん方の間でもとっても有名で。
ミーハーな私もその波に乗っかろうとしたんですが。笑
我が家のテプラテープの在庫を捨てるわけにもいかない!
ということもさることながら、
メインでほしいPC接続機能がなかったので泣く泣く諦めました…
※今はクラウドでPCで作ったデータをスマホに転送して出せるみたいです。