iPadでもPHPをいじりたい!私の辿り着いた方法。
外出先でもiPadでWordPressの中身、PHPやらHTMLやらを触りたくて、たどり着いた方法まとめです。
持ち歩き用の環境を用意する
まずは私の持ち歩き環境から。
- iPad mini(第6世代)
- Bluetoothキーボード
- ApplePencil(第2世代)
家ではWindows環境でプログラミングしてます。
でも外でもいじりたいな…って思うことがあって。
ノートPCはありますが、とても持ち歩ける重さではなく。
iPadProを持ち歩いていた時代もありましたが、これも毎日持ち歩くにはちょっと重たい…
(最近カフェとか電車でPC触ってる方も多いですけど、あれ持って歩くだけでほんとすごいと思う)
外で色々するためにiPad Airか軽いノートPCを買うことも考えたんですが、そのために毎日大きいバッグを持ちたくもなくて。
でもスマホじゃ足りない。
と経た結果、今は外出用にiPad miniを使っています。
画面は小さいけど、大きくないバッグにも入るサイズが気に入っていて、わりとどこにでも持っていきます。笑
外出用キーボードは折り畳み式を使ってます。
コンパクトですが、観音開きで広がるのでサイズ的な使用感は悪くありません。
このキーボード、私にとっての最大の難関はUS配列ということでした…(普段はJIS配列使いなので)
USとJISは記号の位置が違うので、プログラム書くときによく使う「:」「;」「=」「+」あたりの記号の位置に慣れるまでが大変でした。笑
PHP実行環境は【DraftCode for PHP IDE】
DraftCode for PHP IDE(以下DraftCode)はiPhone・iPad専用アプリです。
有料です。
PHPやWordPressのローカル実行環境がiPadに作れます。
日本語のレビューがあまり見つからなくて日本語環境で使うのはどうかなと思いましたが、特に問題なく使えてます。たぶん。
DraftCodeはコードエディタとしてはぶっちゃけちょっと癖があるというか挙動が微妙な部分もあるんですが、単純にPHPの実行環境と割り切って使うととても便利。
私は主にWordPressのテーマをいじるためのテスト用に使ってますが、PHPでもCSSでもJavascriptでも外で思い立った時にファイルをいじってすぐ実行できるので楽しいです。
注意点としては、DraftCodeで使えるPHPの新しいバージョンはアプリ代に含まれず追加コンテンツとして別途有料になります。
データベースは外部に接続するかSQLiteを使います。
これはアプリ代に含まれててそのまま使えます。
(オフラインで使いたい場合はSQLite)
私はこっち(iPad)はテスト環境!と割り切ってるのでSQLiteで動かしてます。
DraftCodeにはテキスト編集アプリを併用した方がいい
DraftCodeは一応コードエディタのはずなんですが、前述しましたがどうにも挙動が微妙な部分が多い印象。
使い始めた当初はDraftCodeで直接中身もいじってたんですが、今は元々使っていたLiquidLogicというテキストエディタを使っています。
iPad用のテキストエディタはたくさんあっていくつか(いくつも)試してみたんですが、私にはLiquidLogicが1番使いやすい。(ただし感じ方は人それぞれ)
DraftCodeのデータはiPad上の「ファイル」に保管されるので、LiquidLogicでそのファイルを開いて編集して→DraftCodeで実行、というかんじで使っています。
LiquidLogicは正規表現の検索・置換できたり、言語の種類を選択すれば予約語やコメントを色分け表示してくれます。
コードエディタとしては多機能ではありませんが(クラウドデータ扱えたりFTP機能あったりアプリとしては多機能)、ややこしくなくて扱いやすいです。
iPadでPHPを動かすということ
PHPに限らずですが、プログラムを動かすということは先に実行環境を動かさなければならないのでひと手間かかるし、人によってやりたいことが違うからアプリを入れただけですぐ思い通りに使える!というわけではないのが少しハードル高いと言うか面倒な印象はあります。
でも「PC以外の環境でも勉強したい」「外出先でちょっとプログラムを修正したい」なんて思うことがあれば、一旦環境ができるとこれほど便利なものもないので、ちょっと頑張って構築すると幸せになれるかもしれません。