汚部屋卒業までの道(1) 最初に減らしたモノ。 2019/09/07 2021/02/24 汚部屋卒業までの道 収納 , 収納用品 , 本 , 家具 , 汚部屋卒業までの道 この『汚部屋卒業までの道』は、汚部屋から脱出するまでの2012年〜2017年くらいまでのことを、当時の写真や記録なんかを見ながら思い出して書いています。 鳥アタマなので記憶が曖昧なところもありたまに時系列がおかしくなったりしますが、ゆるっと […]
本を読むこと、と、読書ノート。 2018/09/27 2021/02/24 子育て 本 , ワタシ , ムスメ , 手帳 , 子供の学習 秋だから… 読書の秋なので本を! なんて偉そうな話でもなんでもなく… 6年生のムスメが国語の問題を解いているのを見て、どうも物語を読み解くことが苦手のようだな、と、最近に […]
本の背表紙を少しだけソフトにして本棚のゴチャつき感を抑えています。 2018/03/09 2020/06/10 1LDK、3人暮らしのインテリア DIY , インテリア , 本 , 本棚 我が家にはリビングの壁面に本棚がありますが、 特に専門書などにはパンチの効いた背表紙が多く… 遠目で見てもごちゃっと感が隠せないため、目立つ場所の書籍の背表紙にマスキングテープを貼っています。 この […]
書籍との向き合い方。 2017/07/16 2021/02/24 狭い我が家の持ち物と収納 本 , ワタシ 【※この記事は旧ブログから転記したものです。】 突然ですが、ワタシは、書籍は紙派です。 デジタルブック(雑誌・実用書)は 過去何回かダウンロード購入してみたものの、 どうも好きになれなくて… 紙派の […]