1LDKlife

無印のシリコントングが秀逸でした。

こんにちは。AYAです。

お越しいただきありがとうございます!

 

 

さて、我が家で長年使っているトングは、よくある金属製のザ・トング!っていうようなトング。

 

 

もう長年使ってるし使い勝手は悪くないんですが、難点が一つ。

 

 

フライパンでパスタを和える時とか、野菜炒めを作る時にトングを使うと、底に『カツン』って当たるの。

 

あれだけがどうしても、嫌で。

 

フライパンを傷つけそうで。

 

 

先端がシリコンのものはないものかと長いこと探していて。

 

めっちゃ理想的なのがあったんですが

 

でも。

 

今の金属製も内側洗うのちょっと手間取るのに、この構造は洗いにくいのでは(食洗機もないし)、と思ってしまって、購入を躊躇していて。

 

 

そんなモヤモヤの中、先日久しぶりに無印の店舗に行ったら、先端がシリコンのトングがあるではないか!

 

全体に余計な凹凸がない!素晴らしい!

 

 

先端のスプーンとフォーク状のところだけシリコン加工がされてるんですね。

 

しっかり掴めて、フライパンに当たっても怖くない!

 

 

我が家で使ってた金属製トングと比較してみます。

無印シリコーントングと金属製トングの比較

サイズは少し大きいけど、先端以外無駄な凹凸もないから気にならない♪

 

 

試しに焼きそばで使ってみました。

無印シリコーントングの使い心地

 

野菜を炒めていた時は気づかなかったけど、麺を投入して持ち上げようとしたらちょっと掴むのに握力が必要。

 

でも金属製のトングだと力入れて麺切っちゃうこともあったから(笑)

これは麺がぶっちぎれません。

 

 

シリコンでグリップするから持ち上げた麺も滑り落ちないし、そのままフライパンに残った野菜もすくえる!

(今まではトングで麺だけ先に救出して、具はシリコンスプーンですくってました)

 

 

これは便利です…マジ便利。

 

 

今は(感染予防のため)できるだけお店に行かないようにしているので、新商品とか見落としてるんだな…と思った出来事。

 

 

いいモノ発見できて大満足でした♪

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ