1LDKlife

『安い』でモノを買わないようにしています。

先日、仕事帰りに とあるお店に寄り道したら、

季節用品?なのか、特価品の大群に遭遇して…

 

 

ブランドタオルとか某人気ぬいぐるみが7割引とか(゚д゚)!

もう買わなきゃ損ですよ!ってかんじで呼んでる!

 

思わず手に取ってしまいたくなる安さ。

 

 

というかふらふらと引き寄せられ実際手に取ってました(ノД`)

 

 

でも、安いから買う、は、買い物の理由にしてはいけないって、汚部屋を脱したときに学んだのです(キリッ)。

 

 

どれだけカッコよくて趣味ドンピシャでお値段がお手頃でも、

 

自分の家に必要かそうでないかはまた別の話。

 

 

だから、決めている買い方があります。

 

 

商品を見つめながら、考えます。

 

手に取ったものを、部屋に置いている、使っている、消耗品であれば収納している風景。

 

 

想像できたら、買っていいモノ。

 

 

でも、瞬時に想像できなかったら、もしくは『ほんとはもう少し○○だったらいいけど安いしな~』って思ったら、もったいなくても戻します。

 

 

ちなみにいつも吸い寄せられた商品の半分以上がこれで却下されます(笑)

(どんだけ吸い寄せられ癖があるのか…)

 

 

ちなみにその時に手に取ったもの

 

 

・グレーのフェイスタオル(日本製ホテル仕様)。

 

ちょうどフェイスタオルが傷んできたな、買い直し時期かなと思っていたところだったので、欲しかったんですけどね…お店にあった枚数が残り5枚。

フェイスタオルは同じ色をまとめて買う、と決めているので、5枚では少ないのです。

(洗面所・トイレ・キッチン同じものを使うため)

 

他の色はたくさんあったけど、グレーと決めていたので、枚数不足で却下。

 

 

・某有名ぬいぐるみ

 

手のひらサイズのぬいぐるみ…

やわらくてもちっとしててかわいくって、ほしい!

 

でも…ぬいぐるみって、ぬいぐるみって…

置き場所に困ることを知ってるんです( ;∀;)

 

ぬいぐるみにも置いてる場所にも埃を寄せ付けやすくて

お掃除に手間がかかることも…

 

若い頃、沢山ぬいぐるみ買ったけど、

ムスメの出産のときにすべて押し入れにしまい込み、

汚部屋の片づけの時に沢山さよならしました。

悲しかったけど、取っておく場所もなかったため仕方なく。

一部残っている子たちも表には出していなくて。

 

今、我が家のぬいぐるみは、

ムスメがどうしても!って買ったぬいぐるみが数個、ムスメのベッドにいるくらい。

 

ここでぬいぐるみは増やせない…!

 

ということで泣く泣く却下(でもめっちゃほしかった)。

 

 

・ファブリックパーテーションやおしゃれなカーテンレール

 

デザイン的にはホームラン!

でも…でも…使うところがない!( ;∀;)

もしいつか部屋のレイアウトを変えたら、もしくは引っ越したら使いたい、けど今はイラナイ…

 

今すぐ使える場所がどうしても見つけられず、そっと棚に戻しました。

 

 

そして何も買うことなく、大人しく帰宅の途に就きましたとさ…

 

 

普段も

薬局の特価に出くわすとウズウズ、

雑誌の付録を見てもウズウズ、

3coinsやIKEA行ってもウズウズするんですけどね(笑)

 

それいつ使うの?とか

どこに置くの(飾るの)?とか

まだストックあったんじゃない?とか

 

とにかくめっちゃ自問して、

これは必要!と思うもの以外は買わないようにしています。

 

 

あ、その日いっこだけ買い物したの思い出した!(特価じゃなかったけど)

 

ベープの詰め替え(笑)

 

 

本体セットでもネットショップだと大した価格差じゃないから、

本体ごと買った方新しくなるしお得な感じがするの知ってたんだ…

知ってたんだけど。

 

本体使えるから勿体ないし、何よりすぐ欲しかったから…

 

急激に暖かくなったからか、ドア開けてたりすると虫がね…( ;∀;)

 

 

必要なモノだけ買っていけば、そんなにモノは増えないってお話でした。

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ