1LDKlife

外出自粛な今、ムスメが買ったSwitchソフト。

いま、Nintendo Switchのソフトと言えば

 

世の中では数日前に発売されたばかりの『あつまれどうぶつの森』ですが…

 

 

なぜか我がムスメは『マインクラフト』!笑

 

マイクラ スイッチ版。

 

(※マインクラフトSwitch版は2018年6月21日発売)

 

 

マイクラSwitch版を購入したのは、あつ森の発売日(2020年3月20日)の翌日でした。

 

 

家にいるばっかりで手持ち無沙汰になってきたムスメに

 

『(今話題だし)あつまれどうぶつの森、買う?』

 

と聞いたら

 

 

『いや、大丈夫』

と、さっくり断られた母。

 

 

他になにかやってみたいものとかないのか聞いてみたら、マイクラが浮上…

 

 

いやまぁいいんだけどさ、やるのはどっちみちムスメだし。

 

 

きっと配達してくれたAmazonの配達員さん、外袋の手触りで『あつ森だね』て思ってただろうに。

 

まさか中身がマイクラとは思うまい。

(というかどうでもいいか)

 

 

と、まぁなぜ私が渋ったかと言うと。

 

 

マイクラは既にiPadでちょこちょこやっていて、

 

更にmodやコマンド使いたい→マイクラJava版しかできないためにマイクラ専用にゲーミングPCも買っていて、

 

 

この時は自分の貯めたお年玉で買ったので、かーちゃん何も言えず。

 

 

そしてまさかの3プラットフォーム目!笑

 

 

マイクラはムスメひとりでやるときと夫と遊ぶ時があり、その時は夫はスマホで、ムスメはiPadでログインして一緒にやるそう。

 

(私自身はマイクラは酔うので全く触らず)

 

 

1人で遊ぶときはPCだったりiPadだったり気分で変えているようなんですが、一番リラックスポーズでできるiPadの利用率が高く…

 

 

iPadだと、どうしても姿勢がね…

 

首を下に傾けがちで、そのままの姿勢で1時間とかはやっぱりよくない気がして。

 

 

iPadをできるだけ使わせたくない、

 

でもマイクラは頭の運動にもなる(気がする)から止めたくない、

 

 

というわけでのSwitch版です。

 

 

 

そもそもテレビゲームがいいかと言うと微妙な線ではありますが、どっちみちやるんだから母なりのせめてもの足掻きと言うか。笑

 

 

このSwitch版、唯一、サインインに躓きました。

 

 

というのも、iPadではサインインせずに使っていたようで。

 

Java版はちょくちょくパスを聞かれるのでそちらは覚えていたんですが…

 

Java版のサインインはmojangのIDパスだけど、

iPadで使っている統合版はMicrosoftのIDパスが必要で、

 

この違いがどこにも書いてなくて!

 

Switchの初期起動時にJava版のIDパスを入れてサインインできなくて暫く困ってました。

 

 

あんまりあっちもこっちもやる人いないのかな…笑

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ