休校なムスメのために家で遊べるモノを増やしました。
休校なムスメが家でできる何かを…
と、いうことで
ルービックキューブの4×4×4と、バランスクッションを買った話です。
ひとつめのルービックキューブはムスメのご所望で。
4×4×4のルービックキューブは『ルービックリベンジ』という名称だそうで、
これは一般的なルービックキューブを『簡単』と評したユーザーへの『復讐』を意味しているんだとか。
(Wikipediaより)
なるほど、だから『リベンジ』なのか。
で、今どき何故ルービックキューブかというと…
お正月にワタシの実家で古いルービックキューブ(3×3×3)を見つけ、
あっという間にはまったムスメ。
ルービックキューブには日本配色と世界配色という2種類の配色(色の位置が違う)があり、
実家にあったものは日本配色だったらしく、
借りて帰って攻略サイトを見てみたところほとんどが世界配色での説明だったため、
世界配色版を買ってみたのです。
結果、
一日目は攻略サイトを見ながらできるようになり、
二日目には当たり前のようにできるようになっていました。
ワタシは何度ムスメに説明されてもできないどころか
脳が拒否して説明最中に寝コケましたけども…
そんなムスメ、4×4×4が気になっていたようで、
休校で時間つぶしに何か欲しいものある?と聞いたら、コレが良いと。
で、その4×4×4。
買ったんですが…
2日目で既にほぼできるようになるの巻( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
ま、そういうもんよね…
でもまだパーフェクトではないらしい。
パターンによって簡単にできたり躓いたりするそうで、
躓きやすいパターンはわかっているのでそれをスムーズにするのが目標なんだと。
頭の体操にはなるかな。
粘れ粘れ~๛ก(ー̀ωー́ก)
買ったモノふたつめのバランスクッションは、健康を考えて。
バランスクッションとは、バランスボールと同じように空気を入れて使うフィットネス?用品。
バランスボールとの違いは、
- 大きくないので邪魔にならない
- 丸くないので転がらない、危なくない
基本的に家にいるムスメ、
散歩程度に買い物には連れ出すけど、体力筋力維持と考えるとなかなか難しい。
趣味でスポーツをしないムスメにとって、学校の登下校と体育の授業はほんとに大事な体力づくりだったんだなぁと改めて思ってます(ノД`)
かといってエクササイズ動画なんかを見て体を動かそうってタイプではない…
エクササイズゲームもいくつか提案しましたが即却下デシタ( ;∀;)
で、危険のない程度で、かつ手軽に体を動かせるものを探した結果、バランスクッションにたどり着き。
ルンバみたい(笑)
購入したタイプは空気入れもついていて、
空気を入れて乗るだけ。
こんな簡単そうなのに(失礼)、背筋を伸ばして立つだけ、座るだけでも、結構シンドイ!( ゚д゚)!
ダイエットになるかな~♪と興味本位で乗ってみたら、翌日早速腰痛( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
ガラスの腰に急な不可はアカン…
普段使ってない場所の筋肉痛みたいなもんだから少しずつやった方が良いよ、と言われました(笑)←病院に行った(笑)
母娘でがんばります…
さて、休校。続いていて、ぶっちゃけ大変!
やるコト自体はゴハン作るのが一食分増えるくらいだけど、
気兼ねなく過ごせるひとりの時間が取れないとか、
ちょっと集中したいときに不意に声かけられて集中しづらいとか、
感染の怖さとか、
新学期は無事に迎えられるのかなとか、
新学期が迎えられても給食は暫くないんじゃないかなとか、
色々考えてしまってなかなか気が休まりません。
きっとみんな一緒だろうけど^^;
ムスメは(親の都合で)保育園→学童育ち、今は部活で帰りも遅く、
専業主婦のご家庭と比べたら圧倒的に一緒にいる時間は少なく成長しました。
そんなムスメとは、こういうことでもないと傍にいるってなかなかないかもな、と、ふと考えて。
これから成長してどんどん親離れしていくコトを考えたら、みっちり一緒にいられるこの時間って実は貴重なんじゃないかなと。
遠出したりはできないけれど、せっかくなので親子で息抜きしつつ色々楽しみたいなと思ってます( *´艸`)