母の日。
日曜日は母の日でした。
この日、私は先週の急激な寒暖差に負けたらしく、腰痛背中痛に悩まされて1日ほぼベッドで過ごしました…。
ムスメと夫がキッチンでどったんばったんしてたのは知ってたので、まぁのんびり寝ててもいいかな、と…
ムスメお手製ケーキ
頑張って作ってくれました。
チーズケーキ on 桃缶の桃で花。
ムスメ作、晩ごはん
晩ごはんはメニューから自分で全部考えたらしい。
ポトフとカップケーキ押し寿司サラダ?でした。
ソーセー人(じん)の切り込みも自分でやったそうで。
ついつい細かい作業はこっちが見ていて怖くてあんまりさせてなかったけど、やればできるんだなー、やらせないとなー、と感心しきり。
なんと添えられたお花も手作りでした。
母の日メニューは毎年オットと話し合って決めていたようですが、今年はムスメが自分で決めてレシピを検索して、ほぼ一人で作ったそうです。
(オットは調理器具の使い方や、ケーキ用の桃のカットをサポートしたのみだったらしい)
子供って成長するのあっという間なんだなぁ…
もっと小さいときにもっと愛でればよかった。
と、こういう時にふと思ってしまいます。
いやもちろん愛でてはいたんですが!
仕事がー!とか言って保育園だの学童だのに預けっぱなしだったから、その時間がもったいなかったなって今更ながら。
夫が鬱病真っ盛りで仕事休んでた時期もあったし、仕事しないと生きてけなかったからしょーがなかったんですけどもね。
かーちゃんが母の日って祝ってもらえるのはムスメが生まれてきてくれたからだよ。
って言ったら嬉しそうに笑ってくれました。