おひなさまとひな祭りと私。
今年のひな祭り。
我が家のおひなさまです。
私の母(ムスメにとっての祖母)が、ムスメのはじめての桃の節句にプレゼントしてくれました。
木目込み人形で、当初は(もらっておいて大変失礼ですが)正直ちょっと地味…と思ってたんですが、表情が柔らかく、お顔がふっくらしていてかわいい。
ムスメもお店でおひなさまを見かけるたびに『うちのが一番可愛い!』とお気に入りです。
さて。
今回のひな祭り(桃の節句)は、私が昨日腕のプチ手術を行いまして、全く使い物にならず…
ほんの少しの手術なんですが、やっぱり切ったり縫ったりしてるので痛い。
更に今回は抗生剤の点滴がうまく入らず、手術痕本体より、点滴のしくじり痕(手術とは逆の腕)の方が痛くて…
料理を作るとかそういうテンションにもならず。
料理はすべて夫とムスメにお任せしました。
今年は桜餅も手作りで。
我が家は関東ですが道明寺派です。
単に私の好みなんですけど。笑
大変美味しゅうございました。
ひな祭りに自分で作るつもりで手術のだいぶ前に材料だけ揃えていたんのにできなかった理由は、手術日直前に日程が変更になって。
この時期はもう手術は終わっている予定だったんですが、病院都合で手術日が延期になり、ひな祭りに当たるというアクシデントでした。
でも『作ること』が大好きなムスメは桜餅づくりも面白かったらしく、普段は食べない桜餅も葉っぱまでガッツリ食べてました。
手作りって美味しいよね。笑