麦茶のパックをしまう場所。
我が家では夏の定番は伊藤園の麦茶。
麦茶嫌いなムスメですが、これだと飲むんです。
コスパが良いので大歓迎なんです、が。
ひとつ問題が。
袋が大きくて、更に鮮やかで目立つ…
今までは、プラスチックのボトルに移し替えてたんですが、
全部入りきらず、
残り半分をこの青々としたビニールのまま冷蔵庫に保管してました(ノД`)
他にこの大量の麦茶パックを入れられてスッキリ見えるものは何かないだろうか、と、家探し。
こんなのに入れてみました。
(下の。A4のボックスです)
使っているボックスはmonotoneさんのA4ブック型ケース(ホワイト)です。
麦茶パックは1つずつに分解して、ジップロックにざっくり小分けして入れました。
見た目だけはスッキリ♪
そして箱に入れたはいいけれど、これをまたどこにしまうか悩み…
今度はキッチンをうろうろ。
キッチンの引き出しの中に隙間ができそうだったので、ちょっと整理し直して入れてみました。
おお、はまった(✱°⌂°✱)
我が家のキッチン、幅が狭くって…作り付けの引き出しはこの1列のみ。
(上にはそれぞれカトラリーとキッチンツールの引き出しがあります)
ちょっと無理やり押し込んだ感じもありますが^^;
入ったし、出し入れもできるし、ひとまずこれでよし!
麦茶のラベルを貼ってみましたが…
誰か気付くかな(笑)