子供とベッドを分けることになりました(実行編)
先日
を書きましたが
無事、今までのベッドが搬出でき、
無事、新しいベッドが搬入でき、
無事、家具の移動も完了し、
あっという間に模様替えが完了してしまいました!(*≧▽≦)ノ
ワタシのことなので、我ながらもっとずるずるぐだぐだする気がしてたんですが…
寝床なのでさすがに動きました(笑)
レイアウトのbefore→afterはこんなかんじ。
大まかな模様替えの内容としては、
- クイーンサイズのベッドをシングル2つに分割
- リビングにあった収納エリアはまるっと寝室にお引っ越し
- 代わりに寝室にあった電子ピアノをリビングにお引っ越し
- ムスメのタンスとカラーボックスを処分
というかんじ。
ムスメのベッド下に収納ケースを入れ、タンスの中身はそちらに移動しました。
やっぱり部屋が狭いので、家具は減らし方向でいかないとなかなか厳しいです…
ムスメエリアのベッドはこんな感じの仕上がりです。
布団カバーはムスメチョイスなので明るめ。
部屋をモノトーンにしたいワタシが選んだら薄いグレーになるところでした(笑)
12年間毎日、1人で寝るのは嫌だと言って、寝るときはワタシが必ず横に寝ていたムスメですが、
自分のベッドが届いた途端、当然のように夜『おやすみ!』と1人で寝室に行き、1人で寝ています…
かーちゃんの方がなんだか寂しい(笑)
でもまぁ12歳なんで、親離れして当たり前なんですけどね^^;
甘えたのまま中学生になるのかな、と心配してた日が嘘みたいにあっという間に離れていき、親心としては複雑です(笑)
とまぁ親の気持ちの話は置いておいて!
なんとか寝られるようになったものの、今はまだ、
この模様替えで出た大量の不燃ごみやダンボール、粗大ごみが積みあがっていたり、
場所の関係で手放したタンスの代わりにムスメのベッドの下に入れた収納ケースの目隠しだったり、
新ベッド開梱用にスペースを確保するために押し入れに押し込んだ荷物を開放しなきゃいけなかったり(笑)
残作業は残っているので
年末までにはスッキリ片付くといいな…
って、ワタシがやらなきゃ進まないんですけどもね!(๑و•̀ω•́)و 頑張ります!
ではまた!┃’∀’o)ノ))