Twitterをしばらくお休みすることにしました。
こんにちは。AYAです。
本日は独り言で失礼します。
(わりといつもか)
表題の通りなんですが…
Twitterをしばらくお休みすることにしました。
と言っても、もともとあんまり活用してませんでしたけどもね!
( ゚∀゚)・;’.、グハッ!!
お休みするに至った経緯
ブログ開設当初はブログ記事だけを書いて細々と生息していたわけですが。
なんだか今の世の中、それだけではいけないのかなぁと、
Twitter、Instagram、note(こちらも既に冬眠)、と、色々と手を出してしまったんですね。
でも好きでやってるブログでさえ亀更新なワタシ、そんなあっちもこっちもできるわけがなく。
そもそもブログ自体、自分をお片付けに奮い立たせるため、
そして狭い家で家族で暮らせんの?って方に少しでも何か役に立てれば、と、
自分のペースで書きたいことを書いてのんびりやってたわけですが。
繋げる先が増えるほど、あっちもこっちも何か書かなきゃ!更新情報だけじゃダメだ!と焦るだけ焦って何を書いていいかわからなくなって。
ひとこと書くだけなのにいちいち言葉を考えてしまって疲れたり。
そうやって焦る中、他の方のSNS見て、
みんなこんなにたくさんのことをやっているのに、
同じように24時間配分されてるのにどうしてこれしかできないんだろうとか、
どんどん負の方向に考えてしまうようになって。
これは精神衛生上よくないな、と。
特に目と脳が追いきれないTwitterをひとまずお休みすることにしました。
アカウントをどうするかはまだ決めてませんが、
当面は(アカウント温存のため)ブログの更新情報だけ淡々と上がります。
が、本人はほとんど見ない予定です。
ご連絡があればブログのお問い合わせフォームを使って頂くのが一番早いです。
ブログはどうするの?
ブログは亀更新すぎてもはや生きてるんだかわからない状態かもしれませんが(笑)続けて書いていきます。
書きたいことは溜まってるのに…
なかなか個人的に落ち着いて書ける精神状態と時間がなくて。
気が付けばもうお雛様シーズンもとっくに過ぎてるし(つдT)うぅ…
気持ちを少しでも落ち着けるためにもTwitter断ちが必要と感じたため、ご挨拶もかねてブログでお話させていただきました。
というわけで今後ともブログは細々とですががんばりますので
なにとぞよろしくお願いいたします(m´・ω・`)mペコ