新年のご挨拶とおせちと今年の抱負2021。
あけましておめでとうございます。AYAです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
感染者数がうなぎのぼりな情勢なので、毎年恒例の年末年始義実家お泊りは中止になってしまいました。
こればっかりは致し方なし。
というわけで、健康体では初の年末年始家族だけで過ごすことになりました。
(インフルエンザで行けなかったことはある)
とはいえオットは今年は正月から仕事なんですけどね。
良かったのかどうなのか。
そんなこんなで主婦歴二十数年にして初めてのことをしてみました。
そのいち、初の年越しそば(半)手作り。
※蕎麦は打ってません。天ぷらとそばつゆは自作。
そのに、初のおせち(半)自作。
※ところどころ既製品入り
主婦がんばった!(笑)
料理と材料の調達はドタバタしましたが、それ以外はとってものんびりな年末年始でした。
たまにはこういう正月もいい…!
でも外出したいけどできないっていうのはそれはそれでストレスですね(´-ω-`)
初詣も行きたいところですが、もう少ししてからかな。
新年の抱負!
お正月なので新年の抱負を書いてみることにしました。
- 部屋を整える
- 自分の時間を大切に使う
- 少しでも長く寝る
- 毎日少しでも運動する
- 思ったこと・やったこと・覚えたことをアウトプットする
1.部屋を整える
まだまだ減らせるものも整理できるものもあるはず。
去年はコロナ禍で家にいたはずなのに、なんだか前向きに動けずにいた気がします。
今年は少しずつ腕を動かして理想の部屋を作っていきたいです。
2.自分の時間を大切に使う
これもコロナ禍でですが、家族が家にいることが増えて、それまでは誰もいない平日の仕事休みを部屋の整理にあてたりブログを書いたり好きなことをしていたのがなかなかできなくなってしまって…
オットは引き続き在宅ですが、これはもう受け入れなければいけない生活スタイルなので、限られた自分の時間を無駄のないように使っていきたいなと。
3.少しでも早く寝る
これは…これもねぇ、なんでもかんでもコロナのせいにしちゃいけないんだけど(笑)
就寝時間が2時とか3時になってるんです、最近。
理由は、家族が寝た後はフリータイムで好きにできるから。
朝はムスメが6時15分に起床するので、ワタシは6時起き。
だから寝る時間が取れていない。
でもこれって、精神的にも肉体的にも絶対によくないことはわかっているのです。
だから少しでも早く寝る…というのが目標。
4.毎日少しでも運動する
昨年購入したフィットボクシングとリングフィットアドベンチャー、少しずつですが続けています。
多少ですが体重にも変化があり、何より体を動かすことで自分の体調を気にするようになりました。
スタイルをよくしたい…と言うよりは、この歳になってくると健康維持のために(笑)これからも続けていかなきゃな。
5.思ったこと・やったこと・覚えたことをアウトプットする
なかなかできていないんですが、思ったことややったこと、インプットした情報は少しでもアウトプットしていきたい。
アウトプットすることによって自分で再確認もできるし記録にもなるので。
読んだ本とか、食べたものとか、やったこととか。
つい、こんなこと書いて何になるんだろうって思って面倒になって辞めてしまうんですけど(笑)今年はその『面倒』を乗り越えていきたいのです。
今すぐに思いつく抱負はこれくらいかな…
そのうちこっそり追加するかもしれません(笑)
今年の春にはムスメが受験生になるので、あまり無理しない程度にがんばりたいです!
( `・ㅂ・)وぐっ