1LDKlife

【ダイエット】Fit Boxingを使ってみた!果たしてその効果は?

さーて、40を超えてから早数年、年々肉付きが良くなっております…

 

見れば見るほどただならぬ腹具合。

 

コロナによる外出自粛中は、なんとなく何かやらなきゃと思ってラジオ体操や簡単な運動はしてたんですが…

 

 

自粛明け後しばらくしてから会った職場の警備のおじーちゃんからついに、

『あれ、太った?』

と…!

 

いやもう10年以上仕事してるからあけすけなのはいつものことなんですけれどもだがしかし。

 

ちょっとグサッと来たけど、今まで誰も言ってくれなかったからこれはもうやるしかない!

 

 

というわけで、初めて運動系のゲーム『Fit Boxing』に手を出してみました。

 

Fit Boxing(以下 フィットボクシング)って?

Nintendo Switch用のゲームアプリケーションです。

 

2本のJoy-Conを両手に握って、BGMに合わせて『ジャブ』『ストレート』『フック』『アッパー』ほか指定された動作を行います。

 

ゲーム名にもなっている『フィットボクシング』はボクシングトレーニングプログラムです。

 

こちらの一般社団法人フィットボクシングジャパンの代表 武藤直樹氏がゲームの監修を行っています。

 

フィットボクシングを実際にやってみた

フィットボクシングのデイリーエクササイズは目的別にコースが分かれています。

  • ダイエット(運動強度ふつう)
  • 体力強化(運動強度強め)
  • 健康維持(運動強度弱め)

 

フィットボクシングは曲に合わせてボクシング動作を行いますが、このコースの違いは曲のテンポの違いのようで、健康維持はテンポ普通、体力強化はテンポ速め、ダイエットは混ざってる感じです。

 

エクササイズ時間(15分/25分/35分/45分)と、更にどこをどうしたいか(二の腕シェイプ/バストアップ/ウエストシェイプ/ヒップアップ/ふくらはぎシェイプ/全部)を選択します。

 

デイリーエクササイズ以外にも、フリーモードで自分で時間と内容からエクササイズを決めることもできます。

 

 

このフィットボクシング、運動不足にはとにかく、基本姿勢から既に厳しい。ツライ。笑

基本姿勢で前後にリズムを取りながら動きますが、前、後ろ、とテンポを作るだけでもヨロヨロ、ジャブ、フック、ストレート、と腕を振り回しただけでヨロヨロ。

 

そしてやり始めた当初は、翌日に恐ろしい筋肉痛が待ってました…!

 

フィットボクシングの効果は?

現在、購入してほぼ1ヶ月ですが、実際にフィットボクシングをしたのは12日間でした。

 

ただフィットボクシングお休み日は、仕事で1万歩以上歩いたり、自転車で1時間以上走ったり、わりと何らかのことはしています。

 

 

体重は…ぶっちゃけ変わっていません!

 

なんと今日現在、フィットボクシング開始日の測定値と同じ体重でした…

 

 

食生活を変えないと痩せない、と言いますが、食生活を変えたくない(変えられない)事情もあるんで、これはもう仕方ないかなと。

 

ちなみにフィットボクシング前の普段からお菓子はほとんど食べませんし、ジュースも仕事(肉体労働)中の水分補給にスポドリ常備してる程度で、自宅で糖分のある飲料はほぼ飲まないです。

 

3食きっちり食べるけど、摂取カロリーは規定値は越えてないし、ムスメの健康管理もあるのでたぶんそもそもがそんなに悪くない食生活、なはず。

 

 

でも体脂肪量と筋肉量が変わっていたのですよ!

体脂肪量と筋肉量の推移。

 

自宅の体組成計がとにかく古いので精度はイマイチだと思うんですが、体重から換算した体脂肪量(赤)と筋肉量(黄緑)の推移です。

体脂肪は微妙に右下がり、筋肉は微妙に右に上がってます。

 

計算すると、体脂肪、1kgくらい減ってるよ…?

体感としては、肩甲骨付近があんまりムニムニしなくなったなぁというかんじです。

 

フィットボクシングのメリットとデメリット

私が実際にフィットボクシングを使ってみて感じたメリットとデメリットです。

 

メリットその1. 時間帯縛りがない

1つ目のメリットは、自分のやりたい時間に、好きな格好でできるという点。

 

若いときにスポーツジムに通っていたことがありますが、とにかく行くこと自体が面倒だし、ジムで着替えたりするのも面倒で結局やめてしまいました。

外でランニングするにしても、時間帯や天気を気にしなきゃいけないし。

 

自宅でできるフィットボクシングは時間が空いた時に思いついたらすぐできるのが何と言っても一番のメリットです。

私は部屋着のらくちんパンツにユニクロのブラタンク1枚でやったりしてます。笑

 

メリットその2. 飽きない工夫がされている

2つ目のメリットは、やりこみ要素がある点です。

 

進めていくにつれてキャラクターのファッションやBGM、アクションなどがドンドン追加されていきます。

(アクションの追加はその分しんどいですけどね…)

 

体が少し慣れてきたな、と思うかどうかぐらいのところで新しいアクションや複雑なコンビネーションが出てくるので、毎回ちゃんとしんどいです。笑

 

また、総運動量がどれくらいだったかというデータも保存されるので、今日は昨日より頑張った!とかが一目で見て分かるのも楽しいポイントかなと思いました。

 

デメリットその1. フォームが正しいかわからない問題

一番のデメリットだと思うことは、自分のアクション姿勢が正しいのかどうかわからないこと。

 

たとえばジムに通うと、インストラクターの方に『ここはもっとこうした方がいいよ』とか教えてもらえますよね。

ひとりでやっているとそれがないので、今の自分の動きが正しいのか間違っているのかが分かりにくいのです。

 

更に、新しいアクションごとにレクチャーがあるんですが、これがまたなかなかに分かりにくいというか…

結局YouTubeで実際にやっている方のフォームを参考にしたりしています。

 

デメリットその2. テレビ1台のみ問題

これは気にならない方だったらデメリットにはなりませんが、家族がいて更にリビングテレビ1台しかないと、フィットボクシングを家族の前でやる羽目になります。

私は気になったのでこれがデメリットでした。

 

特に我が家のような狭い家ではリビングのくつろぎスペースが2畳ラグ分程度なので、ここを使ってしまうのはコチラとしても気が引けるというか。

リビング風景_2020

 

我が家にはこのテレビしかありません。

 

このリビングで私がひとりフィットボクシングをしようとすると、へっぽこなファイティングポーズをとっている私の両隣で夫とムスメがゴロゴロ寝転がっている…という、なかなかシュールな絵ヅラになります。

 

毎日できない人は向かない?

フィットボクシングをやっている方のブログやTwitterを見ると毎日欠かさずされている方が多くて、そんな投稿を見てるとつい毎日できないことがダメなような気になりますが、人は人。

 

無理に毎日時間を作ってそれがかえってストレスになってしまうなら、何日かおきでも長く継続できた方がいいと思うのです。

 

私の場合は家族のいない日を狙うので、だいたいが平日の仕事休みの日か、休日ムスメと夫が早く寝たときにやっています。

 

フィットボクシングと一緒に使うとおすすめなもの

フィットボクシングをするにあたりあった方がいいものを調べてみました。

 

BCAA

BCAAとは、運動時に筋肉のエネルギー源となる必須アミノ酸『バリン』『ロイシン』『イソロイシン』の総称です。

BCAAは運動30分前~運動中に2,000mg以上摂取するのが推奨とされています。

合成甘味料が添加されていないものは少ないのですが、これは人工甘味料・保存料・合成着色料無添加、甘味は天然由来の果糖を使用。

ただそのせいか、水に溶けにくい&若干苦みがあります。

私はスポーツドリンクに溶かして飲んでいます。

 

プロテイン

タンパク質は運動を行った後、筋肉の再生に必要不可欠な栄養素です。

 

有名メーカーのプロテインは『チョコレート味』『バナナ味』『ストロベリー味』などが主流ですが、実はどれも苦手で…

探した結果、この『無添加ホエイプロテイン』にたどり着きました。

【原材料名】ホエイたんぱく(アメリカ産、乳成分を含む)/アミノ酸スコア100、乳牛への成長ホルモン剤不使用の高品質なアメリカ産WPCホエイプロテイン100%使用。/砂糖、合成甘味料、保存料、着色料、香料、増粘剤、消泡剤など一切何も添加していません。

糖質も何も添加されていないので、水で飲むのはけっこうクセがあります。

私はプロテインシェイカーに冷たい牛乳と一緒に入れてめっちゃ振ってから飲んでいます。

 

プロテインシェイカーはSAVASを使っています。

【容量】500ml/【原材料】本体:ポリプロピレン・フタ:ポリエチレン/【耐熱温度】本体:100℃・フタ:90℃【耐冷温度】本体:-10℃・フタ:-10℃

 

あすけん

スマートフォンの栄養管理アプリです。

 

webで使うこともでき、このweb⇔アプリのデータ連携が地味に便利でした。

外出先ではスマートフォンで入力、自宅で主にPCに向かっているときはwebで入力しています。

 

フィットボクシングはこんな人におすすめ!

フィットボクシングはこんな人におすすめです。

  • ジムに行ったり外を走る時間がない人
  • 運動時の人目を気にする人
  • なんとなく普段から体を動かさなきゃとは思いつつ何をしていいのかわからない人

 

この記事は2020年10月に書いていますが、同年12月にフィットボクシング2が発売されることが発表されました。

私はフィットボクシング【1】を購入して1週間経たずに【2】の発売発表を知りました…!

どういうこと…

 

更に2022年10月には『北斗の拳』バージョンも発売されました。

マニアにはたまらない…?

 

 

フィットボクシングのデータは1→2に引き継ぐ事ができるようなので、その間に少しでもスリム化計画!頑張ります!

よろしければ…応援ポチお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ モノトーンインテリアへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 賃貸暮らしへ