ムスメと一緒に服の整理。
休校中のムスメと、洋服の整理をしました。
今回の服の整理選定基準は
- サイズアウトしていないか
- 年齢的に着られるデザインか
- ここ1~2年で着たか
- 着るときに不都合な点はないか
というあたり。
前回服を整理したときは、
着用回数の少ない服はなんとなく残していたんですが、
今回はガサーッと処分しました!(`・ω・´)フンス!
てんこ盛り(笑)
ムスメとワタシが『着ない』と判定した服の山です。
20Lのビニール袋換算で、
- 処分×2袋
- 近所の年下のお友達行き(ムスメの服)×1袋
- フリマアプリ行き×1袋
で、計4袋、ざっくり80L分もありました。
っていうかこれだけ抜いても普通に着まわせるだけあるって( ゚д゚)ポカーン
そんなに服持ちではないんですけどもね、これでも…
処分対象の殆どがワタシの服で、デザインが若すぎてもうそろそろ着られないでしょ、というモノでした(笑)
ムスメの服は靴下以外の殆どがお友達行き。
ワタシが手放した服の数枚はムスメに拾われましたが(家庭内リユース(笑))
まだ身近で活躍できるならそれが一番~♪
服は、少し前まではお値段とデザイン重視でしたが、
ここ2~3年はちょっと考え方が変わってきて。
ベーシックなデザインに素材感を大事にするようになってきました。
シンプルすぎるとちょっと寂しいかなと思うこともありますが、
おかげで組み合わせが変!てことはあまりなくなりました(笑)
最近の着回し頻繁な服はほんとは何年も着たいから、
同じものを何着も買いたくなるのが悩みどころなんですけどね~^^;
何にせよ、これからの春~夏シーズンに向けてワードローブをすっきりできてよかったです♪